外科矯正

外科矯正

Surgical orthodontics

! 外科医の予約が
大変混み合っているので
一度お問合せください。

予約フォームはこちら

  • 重度の受け口・しゃくれている
  • 重度の出っ歯・口ゴボ
  • 下顎が左右どちらかに歪んでいる
  • 下顎が後退している
  • 上下の歯が噛み合わない

このような歯並びや噛み合わせで骨格に問題がある場合、歯列矯正に外科手術を併用する『外科矯正』で治療をおこなう対象となります。

外科矯正について

外科矯正について

上顎もしくは下顎のバランスの悪さやズレなど骨格に問題がある噛み合わせで、矯正治療のみで噛み合わせを改善することが難しい場合、外科手術を併用した「外科矯正」が必要となります。外科矯正は、外科手術をおこなう医療機関と連携をとり、矯正治療を進めていきます。

外科矯正について

顎変形症とは

顎変形症とは

顎の形や大きさ、位置やバランスの異常によって噛み合わせや発音など、機能的・審美的に問題がでている状態を「顎変形症」といいます。たとえば、

  • 上顎もしくは下顎が
    前後に大きくズレている
  • 上顎もしくは
    下顎の過成長、劣成長
  • あごの上下左右への歪み

などの状態で、単に歯並びや噛み合わせに問題があるだけでなく、骨格に問題があり、顔面の変形を伴います。

顎変形症とは

サージェリーファーストによる
外科矯正

一般的な外科矯正では、外科手術の前に「術前矯正」をおこないますが、サージェリーファーストの場合、術前矯正をおこなわずに外科手術を先におこなった後に矯正治療をおこないます。当院では、サージェリーファーストによる外科矯正に対応しております。

サージェリーファーストのメリット

サージェリーファーストのメリット

通常の外科矯正の場合、術前矯正が必要になりますが、サージェリーファーストでは術前矯正をおこないません。そのため、1~2年程の期間で治療をおこなうことができ、治療負担の軽減が期待できます。この他にも、以下のようなメリットがあります。

サージェリーファーストのメリット

1早期に見た目を改善できる

骨格の問題が大きい場合、お顔の歪みなど見た目にコンプレックスをもたれている方も多くいらっしゃいます。サージェリーファーストでは先に外科手術をおこなうため、通常の外科矯正の流れに比べて早期に見た目を改善することができます。

2使用する装置に制限がない

たとえば、保険適用の外科矯正の場合には、舌側矯正(歯の裏側からの矯正)で使用するリンガルブラケット矯正装置を選択することができません。自費でおこなう外科矯正の場合、使用装置に制限がなく、選択していただくことが可能です。

デメリット

サージェリーファーストは保険が適用されない治療方法のため、矯正治療・外科手術などにかかる費用は全額自費治療となります。また、サージェリーファーストに限らず、「外科矯正」では外科処置が必要になるため、合併症や後遺症などが起こり得るリスクがあります。

Case外科矯正の症例1

外科矯正の症例1

※見にくい場合はピンチアウトで拡大できます

骨格の問題によって、下顎が大きく前に出ている「骨格性下顎前突症」のケースで受け口に悩まれて相談にお越しになりました。外科矯正をおこなうことで、噛み合わせが改善されただけでなく、横から見た口元の印象も大きく変化しました。

主訴

受け口/歯のガタガタ

診断名

叢生を伴う
骨格性下顎前突症

初診時
年齢

35歳

治療期間(回数)

1年(15回程)

治療法

マルチブラケット装置

抜歯

非抜歯

費用

1,020,000円程度
(入院・手術費別)

リスク・副作用

歯磨きについて

毎食後の歯磨きは徹底することが必要です。歯磨きに無関心であれば、虫歯・歯肉炎・その他の歯周病にかかります。その場合、かかりつけの歯科医、又は紹介歯科医に処置を依頼することになります。

矯正装置について

装置の使用に関して、協力度合いによって、治療計画の変更や治療期間が長引く恐れがあります。装置はすべてあなたに合うよう、あなたの為に、歯科技工所で作製されます。取扱いには十分注意してください。もし装置の紛失や修理不可能な破損により、新たに装置を作り直す場合追加の実費をいただくことになります。

さまざまな症例について

前歯の移動においては、まれに歯根が骨と癒着したり、歯根が吸収したり、歯肉が退縮する場合があり、その予測は困難です。治療中においてこのような症状があらわれたり、進行していると判断される場合においては、その状況に応じて時として外科的な処置が必要になります。治療途中においてまれに顎関節の問題が生じる場合があります。主な原因として矯正治療とは関係なくストレス、年齢、性別等が考えられますが、治療計画を変更したり、やむを得ず妥協的な治療になることがあります。

矯正治療終了後

矯正治療は、生涯にわたっての歯並びや噛み合わせが維持できることを保証していません。きれいな歯並びを長く保ち続けるためには、保定治療後の自己管理(メンテナンス)が必要です。

その他の大人の症例はこち

Case外科矯正の症例2

外科矯正の症例2

※見にくい場合はピンチアウトで拡大できます

主訴

受け口

診断名

叢生を伴う
骨格性下顎前突症

初診時
年齢

28歳

治療期間(回数)

1年3ヶ月(18回程)

治療法

マルチブラケット装置

抜歯

非抜歯

費用

1,020,000円程度
(入院・手術費別)

リスク・副作用

歯磨きについて

毎食後の歯磨きは徹底することが必要です。歯磨きに無関心であれば、虫歯・歯肉炎・その他の歯周病にかかります。その場合、かかりつけの歯科医、又は紹介歯科医に処置を依頼することになります。

矯正装置について

装置の使用に関して、協力度合いによって、治療計画の変更や治療期間が長引く恐れがあります。装置はすべてあなたに合うよう、あなたの為に、歯科技工所で作製されます。取扱いには十分注意してください。もし装置の紛失や修理不可能な破損により、新たに装置を作り直す場合追加の実費をいただくことになります。

さまざまな症例について

前歯の移動においては、まれに歯根が骨と癒着したり、歯根が吸収したり、歯肉が退縮する場合があり、その予測は困難です。治療中においてこのような症状があらわれたり、進行していると判断される場合においては、その状況に応じて時として外科的な処置が必要になります。治療途中においてまれに顎関節の問題が生じる場合があります。主な原因として矯正治療とは関係なくストレス、年齢、性別等が考えられますが、治療計画を変更したり、やむを得ず妥協的な治療になることがあります。

矯正治療終了後

矯正治療は、生涯にわたっての歯並びや噛み合わせが維持できることを保証していません。きれいな歯並びを長く保ち続けるためには、保定治療後の自己管理(メンテナンス)が必要です。

その他の大人の症例はこち

外科矯正の流れ

外科矯正の流れ

1初診カウンセリング

初診カウンセリングの際に歯並びや噛み合わせの状態を確認させていただき、骨格性の問題が大きいと判断した場合には、外科矯正が必要になる可能性をお伝えいたします。正確な診断は検査結果から判断するため、矯正治療をご希望の方は検査をおこないます。

2検査・診断

  • 写真撮影
    (お顔・お口の中)
  • レントゲン撮影
  • CT撮影
  • 歯型取り

分析や診断に必要な検査をおこないます。レントゲンやCTの分析をおこない、診断の際に現在の歯並び・噛み合わせの問題点や治療方針などをご説明いたします。

3術前矯正

※サージェリーファーストの場合、術前矯正はおこないません。

外科手術をおこなう前の矯正治療を「術前矯正」といい、外科手術の前後で矯正治療が必要です。外科手術後の噛み合わせの状態を考慮して治療をおこないます。

4入院・外科手術

手術前日もしくは数日前に連携医療機関へ入院していただき、全身麻酔下で外科手術をおこないます。

5術後矯正

外科手術後の歯並びや噛み合わせを調整していきます。患者さまによって異なりますが、1年~2年程度の治療期間です。

6矯正終了・保定

術後矯正が終了したら、矯正装置を外して保定期間に入ります。矯正後に歯が安定するまでは定期的にご来院いただき保定期間をお過ごしいただきます。

よくあるご質問

Q外科手術をすると
傷が残りますか?

外科手術はすべてお口の中からおこないます。そのため、お口の中に傷跡が残る可能性はありますが、お顔に傷が残ることはありません。

Q治療期間は
どのくらいですか?

通常の外科矯正の場合、外科手術の前後に矯正治療をおこなうため、術前矯正に1年程、術後矯正に1年程必要になるため、トータルで2~3年程度の治療期間がかかります。しかし、サージェリーファーストの場合、「術前矯正」をおこなう必要がないため、1~2年程度で治療をおこなうことができます。

Q保険で治療できますか?

当院で外科矯正をおこなっていただく場合、矯正治療に保険が適用できません。そのため、矯正治療費と外科手術費、入院費などのすべてを自費でご負担いただくことになりますが、医療費控除の対象となりますので、詳しくは矯正費用・料金表のページをご確認ください。